2013年12月28日土曜日

第9回 遠州チャレンジカップ

今年最後の大会です。晴天でしたが、非常に寒い1日となりました。
今回も県内東部、中部地区、愛知県、岐阜県など遠方から24チームのご参加を頂きました。
3校での予選リーグを行い、順位別トーナメントでそれぞれの優勝を争いました。
それぞれの順位ごとに優勝があります。

1位トーナメントは、新人戦から力をつけている湖東、雄踏にBチームとは思えない北浜。
愛知から音羽がベスト4に残りました。
決勝はその湖東と音羽の対戦となり、2対1で湖東が優勝しました。

2位トーナメントは、森を下した高台と、岐阜対決に勝利した小泉との対戦となりました。
高台は先に2本取られ、3本目で一矢報いましたが優勝は小泉が手にしました。

3位トーナメントは、与進が磐田の城山をくだし優勝しました。

試合進行が大変スムーズで、急遽5位決定戦も行いました。
結果、1位Tは引佐南部、2位Tは北浜東部、3位Tは静岡豊田が勝ちあがりました。

今年もたくさんのチームにご参加頂き、ご協力を頂きながら大会を開催することが
出来ました。
まだまだ試行錯誤でよりよい内容の大会を目指しております。
来年もよろしくお願いいたします。


2013年12月24日火曜日

第9回 遠州チャレンジカップについて

場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 1800円
チーム構成人数制限なし。(小学生、女子参加可)

予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ
順位別トーナメント :予選結果による 5G 全試合3本まで
トーナメントの敗者に研修対戦を行います
(相互審判) 進行状況により2点先取へ変更の可能性あり


※注) 注意事項
 ・コート後方にベンチはありません。各チームでご持参願います。
 ・Eコート脇へテント等張らないでください。(本部から試合進行が見えない為)

表彰 
1位、2位トーナメント:4位まで。 3位トーナメント:2位まで


天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
何も掲載が無い時は、「開催」です。

メンバーの登録変更連絡は、不要です
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)

※ともに17時までにコートを開けなければなりませんので、進行にご協力を。
※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします

場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm

2013年12月23日月曜日

第8回 遠州レディースカップ

天気の心配もなく、この時期としては風も弱いほうだったのではないでしょうか。
何分、クラブハウス内にいて外へはあまり出ませんでしたので...

年末に開催ながら今回も多くのチームが参加してくれました。
東海大会などで選手もベストとはいえないチームも多くありました。
何時ものように、3校リーグ戦を行い、1,2位チームでトーナメントを行いました。
3位校は、研修トーナメントです。
申し訳ないのですが、トーナメントだけは2点先取とさせて頂きました。
女子の場合は、こうしないと終わらないのです。

さて試合のほうですが、上記の理由からでしょうか、接戦の連続でした。
結果は3-0でも、3本すべてがファイナルであったり、とにかくジャッジペーパーに
記入されるポイント数が何時もの1.5倍くらいありました。
最長ファイナルポイント数は、16対14
ファイナル以外では、11対9
またファイナル以外でゲームを取るのに10ポイント以上要した対戦は4対戦もありました。
そんな感じで、試合進行は遅れに遅れました。

僅差で3位となってしまったチームの研修トーナメントですが、2-0の試合が多く
進行を取り戻すことが出来ました。
決勝は、都田を下した湖東と丸塚を下した高台との対戦となりました。
さすがに決勝はどちらも譲らず、3本目での決着を制した湖東が優勝を手にしました。

決勝トーナメントも接戦を制しベスト4に浜松市内から東陽、北浜東部、佐鳴台と
勝ち上がりました。もう1校は愛知の逢妻です。前回準優勝の強豪です。
その逢妻も東陽の勢いを止められず準決勝で敗退。
こちらも波に乗る佐鳴台でしたが、北浜東部に及ばず敗退。
決勝は、東陽と北浜東部の対戦となりました。3本目までもつれましたが東陽が優勝を
手にしました。

運営本部泣かせの大会となりました。残念ながら時間切れ打ち切りの対戦もたくさん出て
しまい申し訳ありませんでした。
多面展開、コート変更など多くのご協力を頂きありがとうございました。


2013年12月9日月曜日

第8回 遠州レディースカップについて

場所:雄踏総合公園 亀崎庭球場

8時 受付開始 各チーム 1800円  チーム構成人数制限なし。
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ
決勝トーナメント :予選1、2位による 5G 
研修トーナメント :予選3位による  5G 
トーナメント準決勝までの敗者に研修対戦を行います
表彰 4位まで (賞品は、各チーム8名分までです)研修トーナメントは2位まで

天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
何も掲載が無い時は、「開催」です。

メンバーの登録変更連絡は、不要です
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)

※ともに17時までにコートを開けなければなりませんので、進行にご協力を。
※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします


場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm

2013年11月30日土曜日

第16回 遠州ジュニアカップ

風の無い晴天下に大会を行うことが出来ました。
今回は、男女別団体戦を行いました。
男女各12チームで、3校リーグ戦を経て決勝トーナメントで優勝を争いました。

男子は順調に試合が進み、女子の遅れも取り戻すことが出来ました。
優勝候補の都田を下した東陽でしたが、準決勝で北浜に破れ3位に入りました。
湖東も設楽に惜敗し、準決勝で掛川西を下した設楽が決勝に進出しました。
優勝は、北浜が手にしました。まったくBチームとは思えない戦いで層の厚さを感じます。
浜松市内は、混戦模様で対戦ごとに勝敗の行方が変わります。
層の厚い北浜も例外ではないようです。
春を迎えたとき、躍進しているのはどこのチームでしょうか...

女子も混戦です。接戦の連続に試合時間の長い対戦が続出しました。
男子が早く終わったので、男子のコートに対戦を振り分け予定数を消化出来ました。
東陽が安定した強さを見せ、岐阜の西陵をかわし決勝へ進みました。
対する掛川西も準決勝で粘る与進を押さえ決勝に進みました。
決勝は、ファイナルを7-5で掛川西が先手を取るものの東陽も2本目をファイナル7-5で取り返し
1対1とし、3本目の勝負となりました。
掛川西は前半もたつきましたが、流れを引き寄せ優勝を手にしました。

新人戦の県大会も終わり春に向けて頑張ってください。

2013年11月15日金曜日

第16回 遠州ジュニアカップについて

11月30日(土)
場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 2000円 (詳細は、要項ご参照を)
チーム構成人数制限なし。  
男子の部:中学2年生以下の団体戦 (女子参加可)  
女子の部:中学2年生以下の団体戦  
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチトーナメント
     女子のみ一部予選トーナメントとなります(4校) 
予選結果による決勝トーナメント 5G 
全試合3本までの予定進行状況により2点先取へ変更の可能性あり
  変更→予選3本、トーナメント2点先取、敗者対戦3本 (進行により変更あり)
相互審判:審判のできない選手はチーム内でフォローしてください


表彰 男女各トーナメント:4位まで (賞品は、各チーム8名分までです)
天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
メンバーの登録変更連絡は、不要です

ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)

※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします

2013年11月4日月曜日

第4回 遠州フレンドリーカップ

天気の不安な大会前日でした。
低気圧が抜けて回復する事はわかっていたのですが、それが何時か...
前日の雨予報が、だんだんずれて当日の明け方まで降る予報に変わり、朝まで小雨が降っていました。
そんな中で、ご参加チームは早々と会場に到着しました。
開会式までパラついていた雨もあがり、急速回復の天気でした。

新人戦も終わり、来年にむけてスタートを切ったチームを中心に大会を行いました。
県内、愛知県、岐阜県から22校24チームが参加しました。
女子の団体戦です。
出来るだけ多くの試合経験をと、すべての試合を勝敗にかかわらず3対戦行いました。
また、3校予選リーグの後、順位別のトーナメントでそれぞれの優勝を目指してもらいました。

市内以外はなかなか実力のデータが無く、手探りで対戦を組みました。
ほぼ順当に順位がつきましたが、実力は拮抗しており予定時間をオーバーしてのトーナメント突入です。
毎回の事ながら、それでも1対戦3本試合にこだわりました。

1位トーナメントでは、ベスト4に佐鳴台、湖東、与進、岐阜の西陵が入りました。
1回戦で、袋井南と接戦を制した勢いで与進を下し決勝へ進みました。
佐鳴台-湖東の準決勝は、湖東がファイナルを制し先勝するも、佐鳴台が2本目をとり3本目に。
長いジュースのゲームを取り合い、ファイナルも僅差で佐鳴台が勝利しました。
決勝も緒戦をファイナルで西陵が取りましたが、佐鳴台もすぐに取り返し1勝1敗で3本目の決着となりました。
時間を延長して行った結果、西陵が優勝を手にしました。

2位トーナメントは、勢いのある浜北ジュニアを下した愛知の大府南と高台との対戦となりました。
優勝を手にしたのは、高台。2対0ではありますが、わずかの差で勝利しました。

3位トーナメントは、浜松北部Bが浅羽を下し、勝利しました。

3連休最後の日も、元気に白球を追った一日となりました。
ご参加、ありがとうございました。

2013年10月29日火曜日

第4回 遠州フレンドリーカップについて

11月4日 5:05
開催します。
予定通りの時間、進行で行います。
到着の遅れるチームは携帯宛にメールをください。
試合順序変更で対応します。
天気の回復状況により、敗者対戦を行えない場合もあります。



11月3日 17:10
天気予報には特に変化はありません。
急速に回復するようですが、雨がどこまで残るかでしょうか。
通常通りに開催の予定です。
遠方校など遅れる場合は事前連絡をください。
試合順番変更等で対応します。
次回、明朝5時30分までに更新します。



11月3日 6:05
今日の夜から雨が降るそうです。
明朝にあがる予報です。午後は晴れ予報。
基本的には通常開催の予定です。
低気圧の通過とコートコンディション次第でスタートを遅らす事もあります。
次回、18時頃更新します。




11月2日 6:45
大きな変化は、ありません。
足早に高気圧が来てくれるといいのですが..
開始時間は、2時間まで遅らせても3試合できるメニューも作りました
今のところ、予定通りの開催予定です。
次回、明朝に更新します



11月1日12:40
天候がやや心配です。
各校最低3試合出来れば開催したいと思います。
市外、県外校は、第2試合からへの調整もしたいと思います(要ご連絡を)
(これにより10時前に到着頂ければよくなります。市内校のご協力お願いします)


最終判断は、当日の5時天気予報で判断となります。が、早めの判断をしたいと思います。
次回、明朝に更新します




8時 受付開始 各チーム 1800円  チーム構成人数制限なし。
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ
トーナメント :順位別 5G 決勝のみ2点先取
トーナメント準決勝までの敗者に研修対戦を行います(3本対戦)
表彰 1位T=4位まで。2位T=4位まで。3位T=2位まで。

要項に未記載の注意事項
 ・コート後方にベンチはありません。各チームでご持参願います。
 ・Eコート脇へテント等張らないでください。(本部から試合進行が見えない為)

天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
提出されたメンバーの変更連絡は、不要です。
小学生の参加は可としておりますが、男子の場合はご相談ください。
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)


場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm

よろしくお願いいたします

2013年10月27日日曜日

第15回 遠州ジュニアカップ

常葉大学さんのテニスコートをお借りして大会を開催いたしました。
中学1年生以下の大会です。
ジュニアチーム、クラブチーム、中学1年生チームと多彩な顔ぶれとなりました。
さらに男女別団体戦です。
それぞれ5チームの総当たり戦で行いました。
ちょうど2面づつです。

出来るだけたくさんの試合をしてもらうために、1.5時間交代の対戦にしました。
最初の3本対戦の結果で勝敗を決めます。
4対戦以降は、時間まで練習試合を行います。
これで10対戦を2面で5回転します。
昼食休憩も入れて、16時30分までたっぷり試合が出来ました。
リーグ戦のため、2つで勝敗が決まっても3本目の結果により順位が変わる場合もあります。
どのチームもよく理解をしていて、正確なジャッジペーパーが本部に届きました。
中体連の試合でさえ、ここまで正確な結果報告は出来ていないと思います。(多分)

女子の対戦では、中学1年生の連合チームの「浜北クラブ」が快調に勝ち進み、4連勝で全勝優勝を飾りました。
準優勝は、愛知県春日井市の「楓クラブ」でした。優勝の浜北クラブに1対2と惜しくも敗れましたが、他の試合は3-0と強さを見せつけました。
そして、3位です。表彰が3位までですが、1勝3敗で3チームが並びました。

    豊 豊 
    川 岡 Jr 得  失  差
豊川 * ③ 1  4  2  +2
豊岡 0 * ③  3  3   0
浜北 ② 0 *  2  4  -2

このような計算になります。
豊川は、豊岡に3勝、Jrに1勝して合計4点、負け数はJrに2敗で-2点。得失点差は+2です。
豊岡は、豊川に0勝、Jrに3勝して合計3点、負け数は豊川に3敗で-3点。得失点差は 0です。
浜北は、豊川に2勝、豊岡に0勝で合計2点、負け数は豊川に1敗、豊岡に3敗で合計-4点。
得失点差は-2です。
同じ勝率でも3本とっての1勝は非常に大きく、0で負けないこともポイントです。
豊川と豊岡は、ともに3-0の勝ち数があり、0負けのなかった豊川が上回りました。
リーグ戦において、決着後の1対戦の重要さがここにあります。

さて、男子は豊川クラウンが安定した強さを見せつけ全勝優勝です。
準優勝は、浜北ジュニアです。朝の第一試合、豊川クラウンの1敗以降目がさめたように力強い対戦を見せました。


2013年10月20日日曜日

第15回 遠州ジュニアカップについて

25日(金) 23:00
雨が強く降っていますが27日は晴れの予報です。
コートの水はけも良いので開催出来ると思います。
ただし、コートの周りは湿地帯と化し、滑りやすいのでご注意ください。




日時:10月27日(日)
場所:常葉大学(旧 浜松大学) 
都田キャンパス所在地= 静岡県浜松市北区都田町1230番地
http://www.hamamatsu-u.ac.jp/outline/access/index.html


7時30分 受付開始  参加費 1,600円 チーム構成人数制限なし。

競技方法 : 5チームリーグ戦(男女別) 5Gマッチ 
団体戦:1対戦1時間30分で行います  16時30分終了
表彰 3位まで (賞状は、各チーム8名分までです)

駐車場は、正門左の駐車場をご利用ください(コートまで徒歩2分)
※近隣に売店がありません
※新中学1年生以下が参加条件です
※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします


天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
メンバーの登録変更連絡は、不要です


ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)




進行表 (時間交代制のリーグ戦です) --------------------
開始時間    A   B   C   D
8:30 男 1 - 2 男 3 - 4 女 1 - 2 女 3 - 4
10:00 男 2 - 5 男 1 - 3 女 2 - 5 女 1 - 3
  11:30 ~ 12:00 昼食休憩
12:00 男 4 - 5 男 2 - 3 女 4 - 5 女 2 - 3
13:30 男 1 - 4 男 3 - 5 女 1 - 4 女 3 - 5
15:00 男 2 - 4 男 1 - 5 女 2 - 4 女 1 - 5
16:30 表彰式      

2013年10月14日月曜日

第14回 遠州ジュニアカップ

14回目になる、遠州ジュニアカップです。
「遠州チャレンジ」同様、市内大会上位、県大会を目標とするチームの大会のつもりですが、情報不足もあり、良くも悪くも思惑通り行きません。
募集時には各地市内大会も始まる前ですし、引退した3年生のチームの結果などから対戦表を組むなど「あけてびっくり」大会でもあります...

さて、今回は3校予選リーグを経て、1位2位の決勝トーナメント。3位の研修トーナメントを行いました。
意識したわけではないのですが、浜松市内チームが10と、やや少なめでした。市外、愛知、岐阜から多数ご参加頂きました。遠方チームは特に天候の判断が早い時間になりますので微妙な天気だと大変ですが、まったく心配のない秋晴れのさわやかな日になりました。

予選も順調に進みましたが、終了に1時間ほど差が出来てしまい、2面同時進行の協力を頂いたりしました。遅いリーグになると、すぐにトーナメントになる上に絶えず相手が待っている状態になり休みが取れません。
昼食のとり方も試合の一部になってしまっています。(1チームあたりの試合数確保の為)

決勝トーナメントは、引佐南部が掛川西に勝った勢いで準決勝にあがりました。
北浜もBチームながら相変わらずの層の暑さを見せ、準決勝で引佐南部とあたりました。
結果は引佐南部が快勝しましたが、Bチームでも県を狙えそうな勢いでした。
もう一方の準決勝は、岐阜の瑞陵と愛知のクラブチーム「東浦森と川STC」の対戦となりました。
小中学生の混成チームですが、瑞陵を下し決勝へ進みました。
引佐南部の先勝で始まった決勝戦ですが、すぐに東浦が取り返し1対1の3本目に入りました。
優勝は、粘る引佐南部を押さえ東浦森と川STCが手にしました。

研修トーナメントは、清竜と開成の市内対決となりました。
要所を押さえ先勝した清竜がそのまま押し切り、優勝しました。

トーナメントはすべて2点先取としましたが、トーナメント敗者の研修対戦は3本行いました。
参加校は最低4試合出来るように計画していますが今回は、2-0の対戦が多く、結果的に練習試合なども多く出来ました。それでも決勝終了は17時前までかかりました。
3連休最後の休日が終わりました。
またのご参加をお待ちしております。お疲れ様でした。


2013年10月2日水曜日

第14回 遠州ジュニアカップについて

10月14日(月・祝)
場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 1600円 (詳細は、要項ご参照を)
チーム構成人数制限なし。  
予選リーグ戦を行い、1、2位による決勝トーナメント、3位研修対戦を行う。  
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチトーナメント 
予選結果による決勝トーナメント 5G 
トーナメントはすべて2点先取。 敗者研修対戦は3本行う。
相互審判:審判のできない選手はチーム内でフォローしてください


※注) 注意事項
 ・コート後方にベンチはありません。各チームでご持参願います。
 ・Eコート脇へテント等張らないでください。(本部から試合進行が見えない為)


表彰 決勝トーナメント:4位まで (賞品は、各チーム8名分までです)、研修トーナメントは2位まで
天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
メンバーの登録変更連絡は、不要です

ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)


※ともに17時までにコートを開けなければなりませんので、進行にご協力を。
※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします

場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm

2013年9月22日日曜日

第7回 遠州レディースカップ

PCの調子が悪く7年使用したXPで何とか写真のUPまではできましたが、これ以上無理とPC入れ替え作業に今日1日費やしました。
まだ完全移行できず、中途半端な状況です。
アプリ、周辺機器もWin7に対応しておらず「XPモード」で奮闘中です。

さて、大会ですが天気の心配もなく、秋晴れの下開催できました。
夏休み明けに行いたかったのですが、コートが取れずにここまできてしまいました。
浜松市内大会直前の3連休初日です。
県内、愛知県より23校24チームが集まりました。

女子の試合は長いとよく言われますが、そんなことはないと思っています。
ただ、いずれの監督もアドバイスは、男子の倍ぐらい時間がかかります(笑)
そんな訳ではないのですが、トーナメントはすべて「2点先取」としました。
3チームでのリーグ戦を行い、1位2位の決勝トーナメントと3位の研修トーナメントとなります。
たくさん試合のできる大会として、遠州○○は、最低4試合できるように組んでいます。
このレディースにおいては、2点選手にて進行しますが、3本勝負となる事が多くあまり
時短に結びつきません...

さて、試合のほうですが、朝一番の対戦からどちらも譲らず接戦の連続となりました。
ファイナルはもちろん、そこまでのゲームもファイナル並みのポイントです!
大体、1対戦1時間(5ゲームマッチ×3試合)で、1時間の余裕を見て進行を組みます。
予定とおり進むと、16時終了の日程です。
しかし、今回はいきなり2時間近い対戦ができたりで、本部泣かせの大会となりました。
早いコートは30分ほど進行に貯金が出来、遅いコートは45分ほどの遅延が発生しました。
遅延といっても、本部が時間内に終えたいだけで、選手は遅い早いではなく、試合に集中
しているのですがねぇ。
本部に届く試合結果のジャッジペーパーも何時もの倍くらいのポイントが書かれています。
こんな時は、予想とおり予選リーグ戦で3校とも1勝1敗の同率の発生がありました。
3校とも2対1で1勝、1対2で1敗です。
勝ち数が同じなので、獲得したゲーム失点したゲームの差が勝敗を決めます。
リーグ戦はトーナメントと違い、2勝してももう1対戦必ず行います。
このように同率になることを考えると、この決着後の1戦も大切です。
また、1勝手にするのも3-0で勝てば+3の貯金が出来ます。
逆であれば、-3となります。
つまり、勝つときは失点を少なく勝ち、負ける時は1ゲームでも多くとっておくことが大切です。
ただ、大会運営側としては、失点少なく勝っていただく事は大変結構なことですが、負ける時は
あっさり負けてほしいものです。(これで進行にゆとりができます...)
今回は、北浜東部が+4で1位抜けとなりました。
このわずかの差で、2位抜けの袋井南はトーナメント1回戦、3位の高台も研修トーナメント
2回戦敗退となりました。
その北浜東部ですが、県内競合校を下し、愛知の逢妻に敗れるものの3位入賞となりました。
どんな大会でも上位に食い込むチームは、序盤で厳しい勝利をものにしている事も多いようです。

優勝ですが、掛川西が見事勝ち取りました。
掛川西は、着実に勝ちを重ね松平をストレートで下すと勢いそのままに逢妻にもストレートで
優勝を手にしました。

研修トーナメントは、与進が静岡豊田を3番対戦のファイナルでかわし優勝しました。

これから各地新人戦が始まります。
悔いのないようにがんばってください。


最後に前述しましたが、出来るだけ多くの対戦を組みたいと思っています。
予選で2試合。トーナメントで1試合で負けても研修対戦でもう1試合が基本パターンです。
今回は、1位2位のトーナメントと3位のトーナメントです。 大会によっては、順位別トーナメント
であったり1-3位まで同一トーナメントであったりします。
順位別ですと3回勝つと優勝ですが、今回はもうひとつ勝たなければなりません。
この本線のすきまに研修対戦などを入れています。
まったく予定時間とおり進めば、休憩を入れながら進められます。
今回のように予選が長引くと本線に入ってから4回転しないと終わらないので連戦となります。
本線が1時間で終わるの仮定しても今回のように13時過ぎにトーナメントが始まると
17時ぎりぎりとなります。しかも連戦!
一番きついめぐり合わせは、・・・
予選リーグで1、3番枠に入ること。(2番枠は3試合目があきになります。昼前に)
3枠ですと、朝一番の試合がなく第二試合から連戦で予選が終わります。
ここで予選終了が遅いと順位が出次第すぐにトーナメントとなります。
一番遅れていると、試合が終わると対戦相手が待っており、すぐに次の試合となり
その繰り返しになります。
昼食時間はとっていないので、なれたチームは対戦中に交代で昼食をとらせたりします。
試合進行の早いチームは、遅いチームの試合中に休憩が取れます。
しかし、相手もあることでし思うようにいかないものです。
今回は、17時以降もコートが空いていたので延長して決勝戦を行いました。
遅くまで、お疲れ様でした。





2013年9月17日火曜日

第7回 遠州レディースカップについて

 

場所:雄踏総合公園 亀崎庭球場
8時 受付開始 各チーム 1600円  チーム構成人数制限なし。
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ
決勝トーナメント :予選1、2位による 5G 
研修トーナメント :予選3位による  5G 
トーナメント準決勝までの敗者に研修対戦を行います
表彰 4位まで (賞品は、各チーム8名分までです)研修トーナメントは2位まで

小学生の参加は可としておりますが、男子の場合はご相談ください

天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
何も掲載が無い時は、「開催」です。

メンバーの登録変更連絡は、不要です
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)

※ともに17時までにコートを開けなければなりませんので、進行にご協力を。
※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします


場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm

2013年9月14日土曜日

第8回 遠州チャレンジカップ

やや台風の心配もしましたが、それより早く大会を行う事が出来ました。
この大会は、3校予選リーグの後、順位別トーナメントを行います。
各順位ごとに優勝チームが出るので賞品、賞状のチャンスも多くなります。
とは言え、勝つ事は容易ではありません...

初めてご参加頂くチームもいくつかあり、進行を心配しましたが杞憂でした。
どのチームもコートを空ける事無く素早く対戦に入る為、進行は大変スムーズでした。

さて予選リーグですが、大方予想通りの順位となりました。
しかし、北浜Bチームが快進撃により1位トーナメントへと進みました!
北浜Bチームは、レギュラー3ペアが不参加の為、実質Cチームです。
恐るべし。北浜の層の厚さ...

1位トーナメントでは、北浜が富士南を下し準決勝では都田を下し決勝へと進みました。
静岡市からご参加の玉川は、男子5名しか部員がおりません。
この大会は、女子、小学生も参加できますので男女混合チームです。
予選から接戦を僅差で制し、トーナメントも設楽、湖東とわずかの差で勝利をものに
して勝ち上がりました。
決勝では、玉川が先勝しますが北浜が2、3本目に快勝し優勝しました。
敗れはしたものの玉川の選手、監督の応援には素晴らしいチームワークを感じました。
この一体感が接戦の連続を勝ち抜いて来た原動力ではないでしょうか?

2位トーナメントは、磐田南部が高台を破り、優勝しました。
磐田南部も、県選抜練習でエース不在ながら意地を見せました。
3位トーナメントは、浜北ジュニアが、愛知の新設校の日進北を破り優勝をしました。
ジュニアは6年生4人と3,4年生の構成での大健闘です。

これから半月後の浜松市内新人戦を前に、最後の調整になります。
市内、西部、県、東海とつながっています。
それぞれのチームの目標に向けてがんばって下さい。

来週は、女子の大会です。

2013年9月7日土曜日

第8回 遠州チャレンジカップについて

場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 1800円
チーム構成人数制限なし。(小学生、女子参加可)

予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ
順位別トーナメント :予選結果による 5G 全試合3本まで
トーナメントの敗者に研修対戦を行います
(相互審判) 進行状況により2点先取へ変更の可能性あり


※注) 注意事項
 ・コート後方にベンチはありません。各チームでご持参願います。
 ・試合中の日傘を認めます。(監督、選手、主審)
 ・Eコート脇へテント等張らないでください。(本部から試合進行が見えない為)

表彰 
1位、2位トーナメント:4位まで。 3位トーナメント:2位まで


天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
何も掲載が無い時は、「開催」です。

メンバーの登録変更連絡は、不要です
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)

※ともに17時までにコートを開けなければなりませんので、進行にご協力を。
※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします


場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm

2013年8月31日土曜日

第22回 遠州杯

木曜日までどのタイミングで中止にしようかと思っておりました。
台風15号の進路と通過のタイミングがバッチリでした。
しかし、金曜日になると台風の速度が遅く、太平洋の高気圧の影響で北にそれる予報に変わりました。その後、台風も低気圧に変わり、予報は晴れとなりました!!
奇跡のような好天により、無事大会を開催する事が出来ました。

更にうれしいニュースで、浜松市内校が久しぶりに優勝をしました!
第8回、2010年6月6日の麁玉以来の浜松市内校の優勝です。

23校、24チームが県内、愛知県、岐阜県よりご参加頂きました。
この時期の大会は、実績がよくわからず「片寄り」が出やすい大会です。
市内校は1年生大会(半年以上前)の結果から。市外は例年のイメージと言うかなりアバウトな感覚で対戦を組みました。毎年の事ですが、割合当たります。

強豪校が集まる為、予選から厳しい対戦が多くなる事から、前回より予選リーグは順位決めですべて決勝トーナメントに上がるようにしました。
予選では、やはり同レベル校が3校集まってしまったリーグもあり、試合が長引きましたが2面展開が効率よくはまり、予定時間通りの運びとなりました。(運営において、かなりうれしい事でした)

トーナメント1回戦は、予選2位と3位のチームでの対戦となります。
2回戦は、その勝者と予選1位のチームとの対戦です。
さすがに1位抜けのチームはすべて2回戦を勝ち上がりました。

市内校は3校がベスト8へ進みましたが、準決勝へは北浜1校だけでした。
北浜は、準決勝で愛知の強豪、日進西と当たりましたが、2対1で決勝へと進みました。
もう1校は、田原東部を下した岐阜の多治見が上がりました。
決勝は、北浜が多治見を2対0で破り、優勝を手にしました。

研修トーナメントは、5位決定戦としました。
ここでは、湖東が静岡の観山をやぶり、研修トーナメント優勝(5位)となりました。

接戦が多く、延長して行った決勝と5位決定戦。
3位、7位決定戦は、時間切れ打ち切りとなりご迷惑をお掛けしました。
次回は、今回の教訓を生かし、17時に終われるように考えたいと思います。


さて、今年の北浜は強いです。
盆に行われた山中湖遠征でも優勝を飾っています。
山中湖の大会は、非常に大きな大会で周辺の県はもとより、遠く台湾からも参加がある大会です。
北浜は、年始の1年生大会も優勝をしており、西部地区では1歩抜けている感があります。
2010年の麁玉以来の東海大会ベスト4の期待も高まります。
1か月後の市内大会、西部大会へと続く新人戦が楽しみです。
北浜を中心に、待ったをかけるチームはどこか?北浜が力を見せるのか?
また、市内チームは、西部大会、県大会とどこまで気をはけるのか。
みなさん、頑張ってください。

2013年8月24日土曜日

第22回 遠州杯について

8月31日 5:03
「開催」します。
大気は不安定のようです。一時的な雨の準備はお願いします。
気をつけてお出でください。



8月30日 22:00
「開催」します。 が、天気の心配は尽きません。 夕方が危ないようです...
天候により3試合で終わる可能性をご理解ください。(出来るだけ最低4は確保したい)
本戦トーナメントを最優先で進行する状況も考えております。(本戦終了15時頃)
特に、試合間隔が開かない様に進行、放送にご注意ください。
また、渋滞等で遅れる場合は、事務局の携帯にメール連絡を下さい。
第1試合の場合は、第2試合にずらします。(1時間稼げます)
最終更新:31日5時の天気予報確認後 



8月30日 12:35
台風が大会終了を待ってくれているようです。天気予報も悪くありません。
「開催」致します。
次回更新予定 30日22時     最終判断 31日5時の天気予報



8月29日 21:50
台風の歩みが遅いようです。明日の14時位に再度確認したいと思います。



8月28日 20:00
天気が心配です。台風と言う事で早めに結論を出したいと思います。
はやくで30日の昼頃、動向がわからない時は31日の5時の天気予報で判断します。
暑さより雨の心配になってしまいました。
太平洋高気圧の頑張りに期待です!
次回更新予定 29日20時




場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 1500円
チーム構成人数制限なし。(小学生、女子参加可)

予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ (決勝トーナメントへの順位決め)
決勝トーナメント :すべて2点先取
研修トーナメント :5位決定戦をこれとします
トーナメント2回戦までの敗者に研修対戦を行います(これは3本まで行う)

表彰 4位まで (賞品は、各チーム8名分までです)
研修トーナメント 2位まで

要項に未記載の注意事項
 ・弁当は、クラブハウス内の棚、更衣室へチームごとにまとめて置いて下さい。
 ・試合待ち選手は、クラブハウス内での待機を奨励します。
 ・コート後方にベンチはありません。各チームでご持参願います。
 ・試合中の日傘を認めます。(監督、選手、主審)
 ・Eコート脇へテント等張らないでください。(本部から試合進行が見えない為)
暑さ対策をよろしくお願いします。

メンバーの登録、変更連絡は、不要です
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)


天候不安時等の開催可否情報は、このブログ上で通知いたします。
何も掲載が無い時は、「開催」です。

場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm

2013年8月11日日曜日

第3回 遠州フレンドリー

遠州レディースカップの下位大会として3月に始めた大会です。
県大会で活躍する事が「遠州レディース」の目標とするなら、フレンドリーは県大会を目指す大会でしょうか...
年始に行われた1年生大会でベスト16以下のチームを中心に開催いたしました。
愛知、岐阜からの招待校を含め、23校、24チームが集まりました。
3校での予選リーグ戦を行い、順位別決勝トーナメントで優勝を争います。

新チームの為、実力情報は半年も前の1年生大会の結果を基に、市外チームを適当に(失礼!)振分けリーグを作成しました。
また、記録的猛暑の中の開催となり、熱中症対策にクラブハウス内を待機選手に開放し、コート内にベンチ、日傘の持ち込みも可としました。
開会式前には30度を超す暑さの中、大会は始まりました。
試合開始は9時。気温は、34度。試合の方も暑さに負けない熱戦の連続となりました。
もともと同レベル校の集まりの為、長い試合となります。
更にこの時期は、まだ、ミスも多く差があっても勝ち切れないペアも多く発展途上です。
3-0の結果であっても、すべてファイナルだったり、とにかく接戦の連続でした。
3対戦、3時間の計算の予選リーグは1時間オーバーの13時までかかりました。
13時で、気温は38.5度。コートの中は更に高いはずです。

進行は、余裕を見ている事やレディースのように連戦もさほどないので休む時間もある事が救いでした。
順位別トーナメントも更に拮抗した対戦の為、90分遅れとなりました。
2回戦を2点先取としましたが、焼け石に水。更に試合振分けにミスをしてしまいボトルネックが出来てしまうなど本部は対応に大わらわとなりました。
14時30分に最高気温の39.8度を記録。

3位トーナメントの決勝は、浅羽と静岡南の対戦となり、浅羽が2-0で優勝!
2位トーナメントは、湖東と愛知の坂下の決勝となり坂下が優勝!
1位トーナメントは、引佐南部と浜名の決勝となりました。
2面展開にしたタイミングが悪く、ファイナルのジュースでコート移動をする事になってしまいました。
折角の白熱対戦に水を差してしまい申し訳ない限りです。
コート異動後、ファイナルは8-6で決着、2対0にて引佐南部が優勝を手にしました。

時間切れで終了となった対戦も数試合出てしまいました。
1時間余裕を見て組んだ日程ですが、何とか2位トーナメント3位決定戦以外終える事が出来ました。
3位決定戦を中止する覚悟までしましたが、1試合だけ中途半端で終わってしまいました。
最後まで対戦を楽しみに残ってくれたチームに申し訳なく思います。
初めての大会参加の選手も多く、貴重な経験になった事と新たな克服点を新人戦までに修正して頑張って欲しいものです。
応援の方も多く来場いただきました。
次回もよろしくお願いいたします。

※2位トーナメント3位のT中学校の写真撮影を失敗してしまいました。
 HPにUP頂けるか、メールでお送り頂けるとありがたいのですが..

2013年8月7日水曜日

第3回 遠州フレンドリーカップについて

8月9日22:00
雨の心配は無さそうですが、大変な暑さになるようです。
下記、事前にご案内します。
  ・弁当は、クラブハウス内の棚、更衣室へチームごとにまとめて置いて下さい。
  ・試合待ち選手は、日陰、クラブハウスでの待機を奨励します。
  ・コート後方にベンチはありません。各自でご持参願います。
  ・試合中の日傘を認めます。(監督、選手、主審)
暑さ対策をよろしくお願いします。




8月11日 第3回 遠州フレンドリーカップについて

場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 各チーム 1800円  チーム構成人数制限なし。
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ
トーナメント :順位別 5G 決勝のみ2点先取
トーナメント準決勝までの敗者に研修対戦を行います(3本)
表彰 1位T=4位まで。2位T=4位まで。3位T=2位まで。

天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
提出されたメンバーの変更連絡は、不要です。
小学生の参加は可としておりますが、男子の場合はご相談ください。
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)

よろしくお願いいたします

2013年8月3日土曜日

第13回 遠州ジュニアカップ

さほど天気の心配も無く、大会を開催できました。
新チーム対象の男女団体戦を行いました。
男女それぞれ12チームによる団体戦で、3校予選を行いトーナメントにて優勝を争いました。

男子は、愛知から3校6チームを迎えて行いました。
力の差があり、試合進行は大変スムーズに進みました。
特に目立ったのは北浜でした。新チームのエースは、来週の東海大会練習の為不在ながらAB共にベスト4に入る快進撃でした。同校対決で準決勝で潰し合いましたが、層の厚さはすごいですね。
麁玉も1年生大会準優勝の実力通りベスト4に入りました。準決勝で田原に敗れましたが新人戦が楽しみです。
田原もベストメンバーではありませんでしたが、安定した強さで決勝まで進みました。
決勝戦は、北浜が競り勝ち、優勝を手にしました。

女子は、実力が拮抗していて予選から熱い対戦が続きました。
接戦になりながらも要所を抑える力のある浜北東部、浜名が順当に勝ち上がりました。
そこに与進、浜北北部がベスト4に進み、準決勝でそれぞれに挑みました。
決勝は、北浜東部と浜名の対戦となりました。
女子は熱戦の連続だったこともあり、決勝は3面同時展開で行いました。
北浜東部が浜名を圧倒し優勝を手にしました。


女子の進行遅れを男子の貯金によりなんとか大会を終える事が出来ました。
新チームの為、午前中は試合の入りが遅いチームもありましたが、午後には流れもわかりスムーズに進行しました。
今回の試合の反省を夏休みの練習で克服して、新人戦に向けてがんばって下さい。

2013年7月24日水曜日

第13回 遠州ジュニアカップについて

8月3日(土)
場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 1800円 (詳細は、要項ご参照を)
チーム構成人数制限なし。  
男子の部:中学2年生以下の団体戦 (女子参加可)  
女子の部:中学2年生以下の団体  
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチトーナメント 
予選結果による決勝トーナメント 5G 
全試合3本までの予定進行状況により2点先取へ変更の可能性あり
相互審判:審判のできない選手はチーム内でフォローしてください


表彰 男女各トーナメント:4位まで (賞品は、各チーム8名分までです)
天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
メンバーの登録変更連絡は、不要です

ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)

※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします

2013年7月21日日曜日

第12回 遠州ジュニア

本日、12回目の「遠州ジュニアソフトテニス大会」を開催しました。
ちょうど1年前に、県大会の為の練習試合と平行して新チームの大会を行いました。
今回は、その時と同じ内容で企画しました。

市内大会も終わり、県大会を1週間後に控えた土曜日です。
団体戦での優勝から3位までの3校と個人戦で県を獲得したペアで練習試合を組みました。
8チームで2リーグを作り、リーグ戦を行いました。
Aリーグは、団体戦優勝の光が丘、準優勝の北浜、3位都田に加え、愛知の強豪校の田原の4校です。
Bリーグは、個人戦で県大会を獲得したペアで団体チームを作りました。
開成は3ペアの為1チーム。
新津2ペアと東陽、清竜で1チーム。
磐田南部2ペアと天竜、引佐南部で1チーム。
雄踏2ペアと浜松西部で1チーム。
以上、4チームを抽選で編成しました。
県大会の為の練習試合の為、勝敗はつけるものの対戦順などは話合いで決めても良しとしました。
また、リーグ戦3対戦ともう1対戦出来る時間があるので、リーグ戦の同順位同士で行う事にしました。
さらに個人戦チームは、4ペアの所は3試合しか出場できないので4試合目も出来る様にしました。
すべて7ゲームマッチです。
連合チームと言えども、個々の役割を十分に理解しているペアの為、試合進行は大変スムーズに行えました。
良い練習になった事を祈りながら、来週の県大会で大暴れしてほしいものです。

大会の方は、2年生以下の新チームとなります。一部県大会出場の選手が抜けていたりしましたが、その分下位番手にチャンスもまわってきます。
夏休みの課題抽出に役だったでしょうか...?
半年も前の1年生大会の結果を基に対戦を組みました。
コートを挟んで新チームの対戦と練習試合を見比べると、before after となります。
1年前、1年後の姿になります。
予選を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進みます。
ベスト4には、県大会に3名ぬけても層の厚さを誇る北浜、強力な1年生後衛を得た東陽、湖東、メキメキと力をつけてきた三ヶ日が上がってきました。
決勝戦は、三ヶ日と東陽の戦いとなりました。
緒戦を三ヶ日がとりましたが、2本目を東陽がファイナル7-5で競り勝ち3本対戦となりました。
三ヶ日が3本目を取り、優勝を手にしました。

3位決定戦、研修トーナメント決勝戦は、途中時間切れにて打ち切りとなりました。
大会慣れをしていない新チームですが、監督の指導も行き届き、3年生顔負けの進行スピードでした。次対戦をほとんど放送することなくすぐに対戦コートに走りゆく選手たちでした。

夏休み明けに次回大会を予定しています。
成長が楽しみです。

※クラブハウス内に財布の落し物がありました。監督を通じてご連絡を下さい。
 その際、特徴もお教えください。

2013年7月10日水曜日

第12回 遠州ジュニアについて

7月13日 22:05
浜松市内大会が終わりました。
団体、個人戦で県大会を獲得したチーム、ペアでの練習試合も予定通り8チームになりました。
4チームで1リーグの団体戦形式で回します。リーグ戦3試合ともう1試合行います。
新チームの団体戦も、なんとか18チーム出来そうです。
各参加校に、参加コースの確認メールを送りました。
念の為、参加区分と参加費をご確認願います。
次回更新は、天候不安時のみ行います




7月20日 第12回 遠州ジュニアについて 

場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 1500円 
チーム構成人数制限なし。(小学生、女子参加可)

予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ
決勝トーナメント :予選1、2位による 5G すべて3本までの予定
研修トーナメント :予選3位による  5G   すべて3本までの予定
トーナメントの敗者戦は、ありません

表彰 4位まで (賞品は、各チーム8名分までです)
    研修トーナメント なし

天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
メンバーの登録連絡は、不要です
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)

よろしくお願いいたします


開催可否情報は、このブログ上で通知いたします。
何も掲載が無い時は、「開催」です。

場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm 



同時開催 ----

★県大会の為の練習試合

各チーム 1500円  (個人ペアは、各500円) 
リーグ戦方式 7G  2リーグを想定
参加チーム数により変更があります
※練習試合ですので賞品はありません

2013年6月10日月曜日

第13回 キトルス杯

浜松大学・常葉大学ソフトテニス部さんとの日程調整の結果、この時期で男子の遠州杯と開催がダブりながらとなってしましました。
大学の日程、浜松市内の中学校の日程だけでも開催日が絞られてしまいます。
そのうえ、静岡県内、愛知県、岐阜県...と皆の都合はとても一致しません。

2008年5月に男子の大会としてスタートしました。
ほのぼのとした近隣校での大会でしたが、年々規模が拡大してきました。
当時、麁玉、湖東など東海でも多少戦えるチームの台頭とともに県外の有力校からも参加頂けるようになりまた。
第2回からの麁玉4連覇の前半立役者の選手が今年から大学1年生となり運営側になり、歴史を感じさせます。
2009年秋からは浜松市内において麁玉、清竜、浜名が県内でも飛び出していた年です。
全国へ出場するような選手も参加頂けるようになってきました。
この年は、麁玉と田原東部のライバル対戦が熾烈で対戦ごとに白熱した試合を見せてくれました。
キトルスで4連覇を達成した麁玉は、東海大会でも田原東部を破り東海3位の結果を残しました。
結局麁玉-田原東部との対戦は、4勝4敗で1年間の対戦を終えています。
麁玉の優勝を最後にそれ以降愛知県に優勝は持って行かれています。

2011年、この年から中学、高校の男女開催としましたが、団体と個人を交互に開催となりました。
中学大会の上位は高校大会にも招待され、第10回女子の高校大会ではその中学生ペアがベスト4に3ペア入るなど大活躍をしました。
奈良の大宇陀も参加頂き女子の大会を盛り上げてくれました。
大宇陀と言えども簡単に優勝させない実力がついてきたとは言いすぎでしょうか..

そして昨年。愛知・加木屋が団体アベック優勝し、男子の個人も加木屋がとりました。
女子個人戦は雨天中止となり、高校の女子団体も雨に祟られてしまいました。
高校生の大会もキトルス1期生が活躍してくれました。

さて今年。
男子は土曜日開催。とくに他地域と大会が重なってしまいました。
浜松市内校が愛知に挑む図式となり、雄踏が浜松対決を制し3位に入りました。
対戦ごとに勢いづく逢妻と安定した強さを見せる日進西が決勝戦を行いました。
両チームの1番手がともに勝ち、3本目の対戦となりましたが、日進西が逢妻を振切り優勝を手にしました。
女子は、男子以上に愛知と差をつけられているようです。
加木屋の連覇か、奈良の榛原か。逢妻、松平が阻止するか。
実力校に注目が集まりましたが、決勝は榛原と加木屋の対戦となりました。
今年も加木屋は強いです。実力校の愛知内でも抜けているのではないでしょうか?
予選から1本も落とさず決勝へ上がりました。
その加木屋を寄せつけなかったのが榛原でした!
全国トップクラスのテニスを見せてくれました。
監督自らベストメンバーで参加して頂き、見ているだけで勉強になりました。

深くはわかりませんが、前衛は後衛並みそれ以上にストロークが打てます。
後衛は、前衛並み、それ以上にボレー、スマッシュが打てます。
そのコースは、広角でどちらに打ってくるかわかりません。
相手より先にミスはほとんどしませんし、つなぎ合いに持ち込もうともすぐに仕掛けてきます。
体制が崩れている所から鋭い打球で攻めてきます....
見ていても、取り入れられるレベルに無いように思えました。

一つだけ、誰でもすぐに出来る事を教えてもらいました。
「イン、アウト関係ない」と言う事です。
試合でも、練習試合でもラインを割った打球は止めてしまう選手が非常に多くいます。
微妙な落下点を見間違えたり、ミスジャッジなどで失点。トラブルなどあります。
しかし、どんなアウトでもしっかり打ち返すことにより「つまらない失点」を防げます。
また、それ以上にその打球の返球も練習のひとつととらえると、いかに練習の機会を捨てていたかと言う事にもなります。
試合中、多くの打球は球出しのような打球では無く、攻められている所からの凌ぐことも一つですが、そこからの反撃も必要です。
これならすぐにできますね。
ただし、打ち込む方のアウトは関係ありますね

毎回の事ですが、大学のソフトテニス部の運営には感謝です。
自分たちの練習時間を削り、バイトの時間を削り(!)、2会場での運営ご苦労様です。
6月末が、高校生の団体戦です。
今後ともよろしくお願いします


第21回 遠州杯

天候にも恵まれ、無事に大会終了しました。
今回は、当初の予定から試合進行を変更してみました。
3校予選リーグ後、3位は研修トーナメントを行っていましたが、3チームとも決勝トーナメントとしました。
一長一短ありますが、予選3位で別トーナメントもさびしいのでチャレンジしてみました。
最低4試合を確保しながら進行を組むと、当たり前ですが1回転多くなります。
従来通りでも17時までかかっているので、何とか入る様に調整しました。
その結果、「大会色」を強くすることにしました。
つまり、トーナメントは2点先取としました。
トーナメントは、どこで負けても「もう1試合」も出来るので、その場合の対戦は研修対戦とし、3本目まで行う事にしました。
とは言え、2本で決着がつかなければ3本まで行うので、時短にはなりません。
そんな不安も抱えながら、とにかく大会は始まりました。

身内で始めた大会も21回を数えると、紹介やらお問合せを頂いたりで多彩な顔ぶれの大会となり、今回は特に強豪が集まりました。
静岡県内はもとより、愛知、岐阜、滋賀と浜松市内チームから考えると全国大会に出場しないと当たらないチームと対戦が出来る事でもあります。

予選の進行も早く、トーナメントも2点先取効果で快調に進行しました。
浜松のチームがいくつベスト8に入れるか心配していましたが、どのチームもスコア以上に頑張りを見せてくれました。
そして、なんと4チーム、開成、光が丘、北浜、雄踏がベスト8に入りました!
更なる期待も膨らみましたが、壁はあつく準決勝へは進めませんでした。

研修トーナメントを5位決定戦とした為、結果的に一足早い市内大会になってしましました。
夏季大会直前ながら、僅差の接戦となりましたが開成が抜けだし、5位を獲得しました。
この参加校の中で、8本に入ること自体大変すばらしい結果だっだと思います。

さて、本戦ですが、前回優勝の松平に快勝した加木屋が決勝へと進みました。
その加木屋への挑戦権をかけて日進西と滋賀の守山が対戦しました。
1試合目は、0-2からファイナルに持込み日進西が先勝すると、すかさず2試合目を守山が取り返し3本目に入ります。
立ち上がりは日進西が1Gとるも、7-5、6-4と守山が逆転します。
しかし次のゲームは接戦の末8-6で日進西が取り返し2-2でファイナルへと入りました。
ファイナルは追いついた強みで日進西がとり、決勝へ進みました。

決勝戦、3位5位7位決定戦を同時に、3本対戦としました。
1試合目は、お互い譲らずサービスキープでファイナルに入りましたが、加木屋が押し切り1勝目。
2試合目も加木屋が押し切り、波に乗って3本目もとり加木屋が優勝を手にしました。
結果は3-0ながら試合内容は、全校大会レベルでした。
技術のぶつかり合いは、...表現しきれません..(お詫び)

前日に別会場でキトルス杯を行いました。
連日遠方より参加して頂いたチームも多く、本当にありがたい事です。
あとは、夏季大会です。どのチームも頑張って下さい。
ご参加ありがとうございました。

2013年6月4日火曜日

第21回 遠州杯について

6月9日 5:05
開催です。 (念の為)



場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 1500円
チーム構成人数制限なし。(小学生、女子参加可)

予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ (決勝トーナメントへの順位決め
決勝トーナメント :すべて2点先取
研修トーナメント :5位決定戦をこれとします
トーナメント準決勝までの敗者に研修対戦を行います(3本まで行う

表彰 4位まで (賞品は、各チーム8名分までです)
研修トーナメント 2位まで
※一部対戦方法を変更しました(赤字

天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。

メンバーの登録、変更連絡は、不要です
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)


よろしくお願いいたします


開催可否情報は、このブログ上で通知いたします。
何も掲載が無い時は、「開催」です。

場所の地図
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.htm

2013年6月1日土曜日

第7回 遠州チャレンジカップ

直前まで心配された雨も降らず、風も弱く、良いコンディションで開催できました。
中止になっていい大会など無いのですが、この日は静岡県選手権大会の日です。
選手権に出られなかったチームと選手権に上位ペアが抜けたチームでの大会を企画しました。
普段出られない選手も数多く出場できる大会として、県大会の日に開催したわけです。
それぞれの選手が、選手権に出られなかった悔しさ、初めての団体戦出場など様々です。
監督が県大会に行っているので、副監督、父母の協力により参加されたチームも数多くありました。

3チームでのリーグ戦にて順位別トーナメントへとすすみます。
リーグ戦での失敗をトーナメントで取り返せない事にもなりますが、その分、多くの賞状を出す事が出来ます。
1位トーナメントでは、層の厚い開成、北浜が順当に勝ち進みます。
準決勝で、湖東、掛川東がそれぞれ挑みましたが、及ばず。
開成は決勝でも粘る北浜を振切り、優勝を手にしました。

2位トーナメントは、清竜が愛知の汐路を下し決勝へ。
高台も、竜洋に競り勝ち決勝へ進みました。
決勝では、2つのファイナルを僅差ながら勝利した清竜が優勝しました。

3位トーナメントは、旭が丘と湖東Bとの対戦となりました。
ファイナルを制し先勝した湖東でしたが、旭が丘が2本目に快勝し1対1と追いつきました。
3本目は、ながいジュースの末2-2に湖東が追いつきファイナルへはいります。
どちらも譲らずジュースの連続となりました。
優勝は、9-7でファイナル対戦を勝利した清竜が獲得しました。

大会になれない選手も多い中、試合の余計な合間も無くスムーズに進行しました。
おかげさまで、最期まで3本の対戦と予定以上の対戦を行う事が出来ました。
初参加チームも多かった大会ですが、気持ちの良い大会が出来ました。

すぐに夏の大会が始まります。
悔いの無いようにがんばって下さい。

2013年5月24日金曜日

第7回 遠州チャレンジカップについて


6月1日 4:50
開催します



5月31日 22:30
開催です!
よろしくお願いします。



5月30日 12:20
天気が心配です。
最終的には、当日の5時の天気予報で判断します。
遠方チームは、1時間スタートを遅らせる対応をします。
次回更新は、31日22時の予定です。




場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 
各チーム 1500円
チーム構成人数制限なし。(小学生、女子参加可)

予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ
順位別トーナメント :予選結果による 5G 全試合3本まで
トーナメントの敗者に研修対戦を行います
(相互審判) 進行状況により2点先取へ変更の可能性あり


※注) 試合中コート内のベンチを使用できません。
     お手数ですが、各チームでご用意ください。
表彰 
1位、2位トーナメント:4位まで (賞品は、1位トーナメントの各チーム8名分までです)
3位トーナメント:2位まで


天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。

メンバーの登録変更連絡は、不要です
ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)


※ともに17時までにコートを開けなければなりませんので、進行にご協力を。
※最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします