2016年3月26日土曜日

第35回 遠州ジュニア 女子団体戦

今回も雨の心配の無い大会開催となりました。これが何よりです。
気温は低いものの、風も無くいいコンディションでした。
21日の男子と同じく当大会で賞品未獲得条件をつけた上に3月のこの時期によりBチームの多い大会となりました。
愛知県、岐阜県、静岡県内より24チームでの大会です。
対戦は、3校予選リーグを行い、順位別トーナメントで優勝を争ってもらいました。

決勝トーナメントの準決勝。
笠井対浜名は、1本目は浜名が快勝します。
2本目。ともにサービスキープでファイナルに入りました。4-4から流れをつかみ笠井が取りました。
3本目。今度はともにサービスブレークでファイナルです。笠井が先行されましたが、中盤に突き放し逆転で笠井が勝利を得ました。
接戦をものにして来た都田でしたが、愛知の強豪、美里の暑い壁に阻まれました。
3本目は、0G-2Gとこれもリードを許しましたが、ファイナルに追いつき8-6で一矢報いました。

決勝は、笠井と美里の対戦となりました。
1本目。笠井が追いつかれたファイナルを7-3で制し1勝。
2面展開になった3本目も笠井が快勝し、この時点で優勝を決めました。
2本目は長い試合となりました。お互いサービスキープ。4-2 4-6 4-1 4-6とすすみファイナルへ。
一矢報いたい美里でしたが、時間切れで途中終了となってしまいました。
進行がスムーズにて、3試合の予定外対戦を入れることができましたが、なんと決勝戦を時間切れ終了という失態を演じてしまいました。
本部の進行ミスです。大変申し訳ありませんでした。

2位トーナメントは、浜松中部と三ヶ日の対戦です。
1本目。浜松中部が快勝します。
2本目。追いつきたい三ヶ日が2G-0Gとリードしますが、追いつかれてファイナルへ入りました。
切り替えがしっかりできた三ヶ日が7-2と追いつき決着は3本目となりました。
その3本目。今度は2G-0Gと浜松中部がリードします。粘る三ヶ日も追いつきファイナルへ。
しかし今度は浜松中部が気持ちを持ち直し7-3で優勝を手にしました。

3位トーナメントは、三ヶ日と庄内のBチーム対決です。
8チーム出場のBチームは、すべて予選3位となりこのトーナメントはBチームの戦いとなりました。
1本目をファイナル7-3で三ヶ日が取ると、三ヶ日が走ります。
2、3本目と、ジュースゲームは全て落さず勝負強さを見せつけ、三ヶ日が優勝を手にしました。

1/3がBチームながら、選手の試合交代の動きがよく、3試合も追加対戦を行うことができました。
本部の失態が無ければ、パーフェクトな大会でした・・・・

今回は、男女ともに1位、2位トーナメントのベスト4にメダルの賞品を用意しました。
表彰式を終えて、本部挨拶に来たチームの幾つかに
「では、メダルを回収します。この箱に入れてください。」と箱を選手の前に出しますと、

男子の反応:え~!と言いながらメダルを箱に入れようとしました。
女子の反応:え~!と言い、氷ついたり、お互いの顔を見ながらもメダルは放しませんでした。

サンプル数は少なく、男女逆の反応もありましたが、3:1くらいで上記反応でした。

お疲れ様でした。


2016年3月21日月曜日

第35回 遠州ジュニア 男子団体戦

天気の心配の無い、3連休最終日の大会です。
選手は、春休み。明日も休みなのですね・・・
第35回の遠州ジュニアカップ男子団体戦です。
週末の女子団体戦とともに、賞品未獲得チームを中心に募集をしましたが、時期の問題もあり、幾つかはBチームのご参加を頂きました。
静岡県内と愛知県よりご参加頂き、24チームでの大会です。
3校予選リーグを行い、そ順位別トーナメントにてそれぞれ優勝を争っていただきました。
予定通り全て3本目までの対戦以外に、1回戦敗者戦の勝者にて5位決定戦までできました。

予選1位校の決勝トーナメント準決勝第一試合。
静岡市の玉川、梅ヶ島、大河内の連合チーム、オクシズを1年生パワーで勝ち上がった竜洋と
遠州ジュニアの限定常勝チーム北浜(C)に勝利した旭が丘との対戦です。
予選から波に乗る旭が丘が2本連取し決勝進出を決めました。
竜洋も3本目ファイナルに持込み一矢報いました。
準決勝第二試合。
こちらも予選から波に乗る三ヶ日と清水第八の対戦となりました。
この試合も三ヶ日が連勝して決勝を決めました。3本目は清水が雪辱しました。

決勝戦は、三ヶ日と旭が丘との対戦です。
1本目。1-1からの3ゲーム目を8-6で振り切り2G-1Gとした旭が丘がそのまま決めるかと思いましたが、4G目を三ヶ日が粘り7-5で取りファイナルへ入りました。
そのまま三ヶ日が押し切り、逆転で1本目を取りました。
2本目。5-3、7-5と粘る三ヶ日に対し2G-0Gと旭が丘が先行しますが、三ヶ日が追いつき
これもファイナルとなりました。
一進一退のファイナルは、三ヶ日が競り勝ち、8-6で優勝を決めました。
3本目。4-0と一矢報いたい旭が丘が先行しますが、三ヶ日も粘り10-8、5-3と逆転。
旭が丘が追いつきファイナルに入りました。4-4から3ポイント連取で旭が丘が意地の1勝をもぎ取りました。

2位トーナメント。
細江のと接戦を制した入野と光が丘を下した城山との対戦です。
ともに1本取り、3本目の勝負となりました。
1-1の後の3G目を8-6で城山が王手をかけますが、入野も粘り勝負はファイナルとなりました。
2-3から一気に流れを引き寄せた入野が7-4とし、優勝を手にしました。

3位トーナメント。
三ヶ日Bと新津との決勝戦はすべてファイナルとなりました。
ともにサービスブレイクで迎えたファイナルは三ヶ日Bは7-3とし先勝。
ともにサービスキープで迎えたファイナルは、これも三ヶ日Bが7-3で優勝を決めました。
3本目もともにサービスキープでファイナルに入りましたが、7-5で三ヶ日が完勝しました。

年度末、最後の男子団体戦が終わりました。
4月からは学年が上がり、新1年生が入学してきます。
監督が異動により、現監督での最終戦となったチームも幾つかありました。
環境はそれぞれですが、1ヶ月ほどで選手権大会になります。
春休みのレベルアップが楽しみです。
新1年生に負けずに頑張ってください。
皆さんの進行協力により、多くのファイナル対戦がありながら予定以上に対戦を行うことができました。

2016年3月12日土曜日

第35回 遠州ジュニアについて

3月26日(土)女子団体戦
場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 チーム構成人数制限なし。 
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ 3本行う
順位別トーナメント全試合3本行うが、進行により2点先取最低3試合です(相互審判) 
研修対戦も3本行う。
表彰 1位・2位トーナメント:4位まで。 3位トーナメント:2位まで。



月21日(月祝)男子団体戦
場所:雄踏亀崎庭球場
8時 受付開始 チーム構成人数制限なし。 
予選 :3校リーグ戦 5Gマッチ 3本行う
順位別トーナメント全試合3本行うが、進行により2点先取最低4試合です(相互審判) 
研修対戦も3本行う。
表彰 1位・2位トーナメント:4位まで。 3位トーナメント:2位まで。



 場所の地図 https://www.google.co.jp/maps/@34.7038274,137.6168021,16z?hl=ja

【ご注意】
・相互審判:審判のできない選手はチーム内でフォローしてください。
・天候不安時は、このブログ上にて開催可否を掲示致します。
・ご連絡は、事務局の携帯にメールにてご連絡ください(着信音に気づかないので)
・最終戦のチームは、対戦後のコート整備をお願いします。
・コート内での傘、雨具の使用は可能です。副審は不可。主審は可。


2016年3月5日土曜日

第19回 遠州チャレンジ

朝、いきなり大変な事がありました。
8時よりクラブハウスが開くため、8時前に会場に到着して荷物を車から降ろし、まず、本部をクラブハウス内に作ります。
6面しか取れなかったので、18チームでの開催としました。
8時より順調に受付を始めたのですが、クラブハウス内にはあきらかに違う雰囲気の方々が集まりだしました。
相手方も何かおかしい?となったようです。
8面全面を使って大会を行う方々と判明しました。ダブルブッキング!?
お互いに同時に大会を行うこともできず、取れなかった2面ご使用の方もいるしと・・・
会場事務所の方からは、何も無かったので不安を抱えながら開会式を行い、代表者会議を行い、練習コートを振り分け、試合前の練習に入りました。
もうひとつの大会参加の方々の不安な眼差しを背中に受け止めながら、粛々と。

2順目の練習に入った頃、事態は一気に解決しました。
事の経緯は、整理するとこう言う事でした。

2015年3月に優先予約で相手方の予約が2016年3月5日に入りました。使用書も発行。
同月、その予約をキャンセルし、他の日に移動処理をしたそうです。
その後、我々は抽選にてコートを確保。大会募集も行いました。
相手方は、変更前の5日に開催で、大会募集をしてしまった。
5日の使用書コピーが残っていた為、多分キャンセルした本人も気づかず、5日に会場入り。
そこで、アレっとなったのであります。
事務所にもキャンセル書類もあり、一件落着です。
幾多のミスでご参加者に迷惑をかけ続けている私ですが、今回はノーミスでした。
朝からビックリの大会でした。
余談ですが、取れなかった2面のご使用の方々は、開始時間より送れて来たので何事も無くコートにて練習などをされていました。

大会の方は、13時まで6面、13-15時が8面、15時以降5面と変則開催となり、試合途中での中断、コート移動、多面展開など多くのご協力を頂きながら当初の予定通り全試合3本対戦にて行うことができました。

研修トーナメントでは、また、北浜Bに優勝をされてしまいました。
予選を見ると、決勝トーナメント優勝の掛川北、同3位の曳馬と一緒でした。
組合せミス・・ですね。
その決勝戦は、初参加の愛知県・稲武との対戦でした。
1本目を快勝しますが、稲武も粘りファイナルを制し1-1となります。
しかし、3本目も要所をしめ、北浜Bが優勝しました。

決勝トーナメント準決勝は、浜松市内対決となりました。
北浜は曳馬に対し、流れをつかませず2本取り勝負を決めました。
3本目は、曳馬が粘りに粘り、一矢報いました。
もうひとつの準決勝は、愛知の伊良湖岬と掛川北の対戦となりました。
伊良湖岬が先勝しますが、掛川北が逆転で決勝へ駒を進めました。

決勝戦は、北浜と掛川北の対戦となりました。
北浜が先勝しましたが、またも掛川北が逆転で優勝を決めました。


ご参加の皆さんも、不安な朝だったと思いますが、無事予定通り大会を終了することができました。
ご協力ありがとうございました。