2016年6月11日土曜日

第37回 遠州ジュニア 女子団体戦

1週間前は雨の予報で、強行開催を考えていましたが、すばらしい天気となりました。
毎回「どうしても、やりたい」のですが、今回は3年生の最終戦です。
最後の夏季大会直前の大会です。
8日に夏季大会の組合せが行われており、せめて予選で同一リーグにならないように
昨日確認しました。
対戦表は、大分前に作成しておりましたが、この確認の為当日朝に印刷しました。
あわてて印刷したため、表面に表裏の印刷をしていまい貴重な台紙を無駄にしてしまいました。
唯一、2枚だけ台紙に印刷できましたが、後はA3白紙への印刷です。
貴重な台紙印刷の対戦表を手にしたのは、どちらさまでしょうか・・・

会場へ着いた時の日差しが一番強くて1日どうなる事かと思いましたが、適当に薄雲が
広がり、風も弱く快適なテニス日和のなりました。
1面少ないスタートの為、予選の回転進捗が心配でした。
なんと、その1面の予約された方が譲って頂き40分遅れながら8面で進行することが出来ました。
進行は、予想通り(?)遅れに遅れました。
遅れ方が、隣り合ったコートが交互に速い進行と遅い進行であれば、遅いコートを2面で
行うことで遅れを取り戻せます。
しかし、今回は4面南北に2列の会場ですが、その列ごとに差が出来てしまいました。
対戦の切れ間で移動していただいたり、2面で行っていただいたりしましたが、トーナメントの
1回戦は、その南北対戦となるため1試合も決勝トーナメントに入ることが出来ませんでした。
ここで禁断の、研修トーナメントを先に入れるという冒険をしました。
決勝トーナメントは1回戦が8試合あります。ちょうど全面を使います。
2回戦、準決勝、決勝と4回転が必要となります。研修トーナメントは3回転です。
決勝トーナメントを予選後すぐに始めて大会が終るわけですが、先に研修を入れると
決勝トーナメントは予選後5回転必要になってしまい時間内に終らないという事になります。
当初より面数が少ない為の進行を計算していた為、通常は最低4試合のところ3試合と
アナウンスをしており、トーナメントも2点先取としておりました。
決勝トーナメント2回戦敗退の研修対戦、3位決定戦は中止の覚悟と1面の時間延長を
覚悟して研修トーナメントを2試合先に入れる選択をしました。
結果は、全試合行うことが出来ました。が、一部最終戦が1試合ほど途中で時間切れと
なってしまいました。
皆さん、進行等のご協力ありがとうございました。
トーナメント敗退後の研修対戦は、3本行う事が出来ました。

2点先取とした効果は薄く、2-0でもファイナル、それ以上の接戦。
2-1でもファイナル、0-2からの逆転など進行促進には程遠い乱戦の続出となりました。
準決勝第一試合は、岐阜の強豪を下した豊岡と愛知のジュニア選抜の対戦となりました。
ジュニア選抜は、その名の通りゼッケンはジュニアの強豪チームの4ペアのチームです。
豊岡が戦勝するとJr選抜もすぐに追いつき、勝負は3本目へ。
お互いサービスブレイクでファイナルへと入ります。
中盤でわずかなミスを見逃さなかったジュニア選抜がリードを守りきり7-4で勝負を決めました。
準決勝第二試合は、与進と春野の対戦です。
新人戦では結果を出していない与進ですが、ここに来て急成長です。
同じく成長株の春野を2-0で退け、決勝に進みました。
市内チームの多くは、この2校を要チェックとしていました。

決勝戦は、4:30から1面でじっくり3本の対戦で行いました。
まず、与進が先勝します。2-4 4-1 4-1 4-2
すぐに愛知選抜が取り返します。 4-6 4-2 4-2 4-2
3本目の勝負となりますが、選抜の層は厚く4-1 6-4 4-0と優勝を手にしました。

研修トーナメントは、南陽と細江の対戦となり、南陽が優勝しました。

2週間後に市内大会の予選が始まります。
すでに各チーム選手登録も済ましており、最終調整となります。
悔いの無いように頑張ってください。

表彰写真は、浜北ジュニアのHPより「大会写真」にてご覧下さい。


0 件のコメント:

コメントを投稿